シーサー


こんばんは☆
昨日は叔母さんと会った後に智ちゃんと合流しました。
アメリカンビレッジへ行き、戻って来てから国際通りで飲み、帰りに泡盛を買って私の宿泊先であるゲストハウスで飲みました(^-^)笑
小さな衝突をしながら遊んでます(。-_-。)
仲が良いんだかなんだか( ̄▽ ̄)
今日は瀬底のカフェへ行ったり、一緒にシーサーを作ったりしました。
2人とも無になり楽しかったなぁ♪( ´▽`)
右が私の作品で、左が智ちゃんの作品。
先生のお手伝いもあり素敵な作品に仕上がりました(^-^)
2人がいつまでも笑顔を忘れないように☆
楽シーサー♪( ´▽`)

レンタカー


こんにちは(。-_-。)
沖縄は風が強いです。
台風が近づいているそうですね(^◇^;)
朝からレンタカーでドキドキしながら運転し、スーパーへ行き父に頼まれていたポーク缶詰を1ケース送りました。
沖縄からの送料は高いな〜
これから叔母さんの家に行きます(^ ^)
車の平均車速の表示を見ると30km/h(笑)
車止まっちゃ〜う(笑)
出す時は出してますよ。
60kmまでですが(。-_-。)

ゲストハウス


こんばんは☆
今日から沖縄に来ています(^-^)
目的もなく一人街中をプラプラ歩き早めに滞在先のゲストハウスに戻りました。
一度はしてみたかったんですよね〜♪
ゲストハウス宿泊♪( ´▽`)
想像とは違いキレイで安心しました(笑)
同室は5人で、2人はアジア系外国人。
一人は日本人の女の子で夜の仕事をしているらしいのですが…宿泊してって事はリゾートバイトかしら???
もう一人はまだ会っていません。
まだ、誰ともお友達になれていない人見知りな私(。-_-。)
明日は親戚と会う予定です(^ ^)

瓶詰め


梅おばさん、朝からせっせと梅作業。
干し終わった梅を1kg瓶詰めにしました♪( ´▽`)
食べてみてビックリ!
市販の梅干しって保存するために結構色々入ってるんですよ…
熱海に行くと大好きなお漬物屋さんで塩のみで作られた梅干しを買っているのですが、まさに同じ味だったんです!
梅の種類とか産地とかは違うのでしょうが、塩だけだから自然な味が似ているのかもしれませんね(^-^)
画像の小さな瓶はハチミツ入り、少し大きな方は塩オンリーです。
残り2kgは旅から戻って来てから干します♪
梅干しを作るにあたり母に電話をして聞いてたりしたのですが、母の声は嬉しそうでした。
裁縫や漬物は母の影響だろうなぁ(^ ^)
子供時代、家で手作り以外の漬物は食べた事がありませんでした。
来年はもっとたくさん漬けてみよっ♪( ´▽`)

ベジつけ麺


こんばんは☆
寝よう寝ようと思いながら裁縫作業中です(。-_-。)
今日は朝から撮影でした。
ふと気づいたのですが…
今年に入ってからの撮影はママ役オンリーです。
子役の現場には、ほとんど子供のお母さんが付き添うのですが、そんな場面に遭遇する度に羨ましく思っています。
私にも、これくらいの年齢の子がいてもオカシクない歳だなと。
擬似母子でも満たされた感じがするのだから、ホントの親子だったら…
帰宅して愛犬の心を抱きしめる。
心を愛おしく思う気持ちと人の子は違うのかな…?
画像は前から気になっていたベジつけ麺。
意外とパンチのあるつけ麺でクリームチーズが絶妙に美味しかったです♪( ´▽`)