平良家は、家族の誕生日にお誕生金を家族から集めて振り込まれます(笑)
今年は炊飯器にしました☆
以下は家族宛のありがとうメッセージです(笑)
誕生日プレゼントは炊飯器にしました。
ありがとう♪( ´▽`)
超圧力で玄米が簡単に美味しく炊ける炊飯器で、すごく欲しかったので嬉しいです☆
なんだかあっちゅ〜間に3度目の年女(。-_-。)
シワの1本も愛おしく思えるような、そんな素敵な歳を重ねたく思います☆
最近は梅の季節で、梅酒を漬けたり梅干しに挑戦したり、する事がお母さんに似て来たわ〜
夏に予定が合いそうならば凶暴犬を連れて帰省したいと思いますU・x・U ガルガル
ありがと〜(*^^*)
カテゴリーアーカイブ: 未分類
8
酵素ジュース
後悔は2度してみる
こんばんは。
今日は2度も後悔する出来事がありました。
日舞稽古に向かう途中、読書に集中し過ぎて乗り換え駅を通過しました(>_<)
日舞からの帰り道、読書に集中し過ぎて乗り換えに気付かず電車が折り返し戻っていました。
遠ざかる家。
眠たいのに中々家に着きません(T ^ T)
あと3駅…
本の続きが気になるけれど…
我慢すべきかな。
いや、読みます。
眠たい目を開いているために。
ドライカレー
梅の季節
こんにちは(。-_-。)
最近はお店で梅をよく見かけます。
季節なんですね〜
先週、秩父のJAで買った210円の梅+家にあった焼酎+家にあったハチミツで梅酒を作りました。
容器は100均で買った瓶。
梅干しも作ってみたかったのですが、なかなかキレイな梅を見つけられないので今年は断念かな…
子供の頃、母は毎年色んなものを作っていました。
梅酒
梅干し
瓜の奈良漬
ドクダミを干してお茶
ヨモギの新芽を摘んてよもぎ餅
山菜で季節の天ぷら
父は雑草を食わすなとキレていました(笑)
今思うと母はその時20代だったんですよね…
若いお母さんで4人の娘を持ちスゴイな〜
今はその反動か、長崎で一人暮らしを満喫しているようです(。-_-。)
自由な性格は母譲りかしら。