こんにちは(。-_-。)
日舞稽古が終わり次の場所へ移動中です。
稽古が終わった後に先生からプラパックに入ったお菓子を戴きました。
先生が先週お出かけした際に持ち歩いていた残りだそうです(^ ^)
どれもこれも私の好きじゃないお菓子で(笑)子供が好きそうな彩り。
なんだか嬉しくて電車の中でグミみたいなものを食べてみる。
美味しくない(^-^)笑
先生と私は食べ物の好みが違い、
先生「これね、塩味のプレッツェルなの」
私「大好きです」
先生「私は好きじゃないからあげる」
私「質素な味好きなんです(笑)」
とプレッツェルも戴きました(^-^)
先生が長生きなのは、真夜中にゴハンを食べて、朝方に寝て、ジャンキーな食べ物を食べているからかしら(^◇^;)
最近になって自炊に目覚めたのよ(^-^)
と嬉しそうに話す先生。
先生の家は稽古で弟子の出入りが多いので、中々時間がとれないのかも知れないですね…
画像は甘えん坊な心U・x・U
凶暴な心しか見たことない方はビックリな表情ですよね(笑)
カテゴリーアーカイブ: 未分類
3
ピーマンの顔
かき氷
幡ヶ谷
下着と身体
最近、タイトル買いをした本「きものとからだはよい関係」に心酔している平良です。
その本の著者、三砂ちづるさんの文がとても大好きでファンになりました。
考え方が近いんです(^ ^)
私の近しい友人は知っている事ですが私は下着がキライです。
だから着物を普段着にしたくなり、ちょっと背中を押して欲しくて買った本。
下着を付けないなんて海外かぶれに感じるかもしれませんが、下着は西洋の文化です。
着物の時は下着を付けないのが粋で、学生時代にしていた剣道も下着を付けませんでした。
和の文化です。
たまに剣道の大会で他所の学校の先生がお尻をぺろんと出して着替えているのを最悪だとも思っていました(笑)
日本の文化は奥ゆかしいから美しいのです。
私が豊満なバストの持ち主ならば
下着を付けなくては!
と思うかもしれませんが、私は生まれつきバストが華奢です。
それを受け入れてはいますが、たまには引力を感じたい(笑)
と思いつつ、やっぱり下着の締め付けは苦手です。
着々と普段着の着物を集めている中、明日から着ようとしていたら撮影が入りました。
では明後日から。
着物生活、少し気恥ずかしいですが始めたいと思います。